「初デート力」は会話よりも婚活の結果を左右する
実は、初デートは会話の力よりもデートする力のほうが今後の関係に影響します。
それはなぜか。会話はほぼ初対面同士だと心を通わせる会話が難しいですよね。
条件と条件のぶつかり合いになりやすく、話の内容が表面的なことになりがち。
でも、デートの組み立てについては、どんな組み立て方をしたのかによって、
その人の本音が透けるんですよね〜。
今日、配信をしたときに、
「一番最悪な初デートは、モスバーガーでお茶」って言った女性がいました。
なんでそれが最悪なのかっていまいち男性はピンと来ないんですよね。
「マクドナルドよりいいやないかぃ!ハンバーガーも高級やぞ」ってなりやすい。
しかし、女性がいっているのはハンバーガーのクォリティではない。
全国どこにでもあるような場所に初デートにあえて連れて行かれたことを言っているのであーる。
初デート力をアップして婚活を早く終わらせるための3つの方法
- 食べ方が苦手なところに近づかない(例 フォークとナイフがうまく使えないのにフランス料理)
- 相手に何食べたい?ではなくて、「アレルギー、食べられないものはないか」と聴く
- 予約を必ず入れる
詳細はこちらの動画にあります。ぜひご覧くださると嬉しいです。